ニュース
[追記:3/28]Ver.2.0アップデート情報を公開!バトルシステムやクエスト、モンQなどをリニューアル!

ゴーストスクランブルが、Ver.2.0にアップデートします!
Ver.2.0アップデートでは、「共闘でボスを倒すアクションゲームとして強化」する方針としてリニューアル!アップデート内容をご紹介いたします!
■アップデート実施予定日程
2023年1月11日(水)12:00(正午)~1月18日(水)11:59頃を予定
INDEX
バトルシステムがリニューアル
クエストがリニューアル
クエスト参加方法がリニューアル
遊び方を体験できる「訓練所」新登場
他のモンQを憑依させてより強く!「憑依」新登場
そのほかモンQやクエストがリニューアル
キズナポイントを獲得できる新アイテム登場
アシストメダルがリニューアル
ミッションがリニューアル
そのほかブラッシュアップを実施
iOS端末の必須環境変更について
既知およびVer2.0.0以降確認された不具合について [追記:3/28]
バトルシステムがリニューアル!
クエストのバトルシステムが、よりわかりやすく
ゲームが楽しめるようにリニューアルします!
■クエストのみ横画面に!
クエストのバトル中のみ、横画面で操作ができるようになります。
■攻撃・移動手段がボタン操作に!
より操作がしやすくなるよう、クエストのバトル中は
画面内の各ボタンで操作ができるようになります。
左下 → プレイヤーの移動
右下 → Qショット攻撃、フラッシュ攻撃、
つかむなどのボタン操作
またフラッシュ攻撃は
時間経過でチャージ量をMAXにして、ボタンタップで発動できるようになります。
※ボタンの位置調整は、メニュー→オプションから変更が可能です。
■マルチプレイは最大3人に!
クエストは、バスターのみで戦うバトルシステムになります。
ソロプレイ → 操作プレイヤーのみ
マルチプレイ → 操作プレイヤーと
参加プレイヤーの合計3人まで
またクエストに参加するプレイヤー数に応じて、ワルQのHPが変化します。
本実装に伴い、これまでクエストで使用していたヘルプロボとドローンは使えなくなります。
■倒れると「ユータイ」として上空から操作!
マルチプレイでバスターが倒れた場合、「ユータイ」として上空から操作ができるようになります。
「ユータイ」は、ワルQの攻撃を受けず、
爆弾を落とすことでワルQを倒すことが可能です。
【バスターとして復帰するには】
「ユータイ」の爆弾をワルQに当てると、
アイテム「救助回数プラス」を落とすことがあります。
救助回数プラス
このアイテムを味方バスターが拾い、
倒れたバスターの近くに一定期間接触することで
バスターとしてバトルに復帰できます。
クエストがリニューアル!
バトルシステムの変更に伴い、クエストの難易度や各ステージについて下記のアップデートを実施いたします!
■すべてのクエスト難易度を調整
バトルシステムの変更にあわせて、これまでに登場したすべてのクエストの各ステージ内容や難易度を調整いたします。
また、育成クエストで獲得できる育成素材がより手に入りやすくなります!
■クエストの種別やボスごとに難易度を設定
これまであったイベントクエスト内の「中級」「上級」「極」という難易度を廃止し、クエストの種別やボスごとに難易度を設定する方針に変更いたします。
あわせて、クエストごとに「推奨戦闘力」を表示!
クエストの難易度がよりわかりやすくなります!
難易度 | 内容 |
初級 | ・イザナミ |
中級 | ・ゼウス ・ニライカナイ ・デスアーク |
上級 | ・コルセア ・イバラキドージ ・イザナギ ・アシュラ ・エビルインライト ・マリシテン ・これから追加されるボス |
超級 | ※今後追加予定 |
■目的に応じてクエストに挑戦!クエストモード改修!
クエストモード画面の各クエスト種別を変更し、
より目当てのクエストがわかりやすくなります!
あわせて、プレイヤーの状況に応じて
挑戦しやすい難易度のクエストが選べるよう、
クエストの挑戦に必要な条件を追加いたします。
なお、クエストやイベントで使われていた各種表現について下記に変更いたします。
イベントクエスト → ボス討伐
シーズン → スクランブルイベント
種別 | 内容 |
スクランブル | 最新のスクランブルで 登場する上級・超級 (※中級を3つクリアで挑戦可能) |
ボス討伐 | 常設の初級・中級 過去に出現した上級・超級は時間ごとに出現 |
タイムアタック | タイムアタック (※中級を3つクリアで挑戦可能) |
育成素材 | 強化キャンディや覚醒ソースなどの 育成素材クエスト |
期間限定 | 上記に該当しない期間限定のクエスト (※初級を1つクリアで挑戦可能) |
■スタミナ消費なし!挑戦回数があるクエストが登場
下記のクエストは、スタミナを消費しないかわりに、
1日に挑戦できる回数があるクエストに変更となります。
クエスト | 1日の上限 |
育成素材 | 3回まで |
タイムアタック | 3回まで |
そのほか | 各イベントごとに告知 |
【挑戦回数について】
挑戦回数は、ソロプレイおよびマルチプレイのホストで
クエストに挑戦した場合にのみカウントされます。
挑戦回数を使い切った場合は、マルチプレイのゲストで参加が可能です。
また、挑戦回数は毎日AM4:00を過ぎると上限まで回復します。ほかにもオーブを使って回復することもできます。
※挑戦回数を翌日に持ち越すことはできません。
■タイムアタックの仕組み変更
タイムアタックは、クリアタイムごとに「タイムアタックメダル」を獲得でき、「タイムアタックメダル」で報酬と交換できる仕組みに変更となります。
タイムアタック交換所では、新アイテムの「キズナのかけら」「スロットミン」をはじめ、特別なキセカエパーツなどと交換可能!
※キズナのかけらの詳細はこちら
※スロットミンの詳細はこちら
※タイムアタックメダルは、次回以降のスクランブルに持ち越すことができません。
また、ソロ・マルチプレイ・フレンド・グローバルでランキングを集計しておりましたが、ソロとマルチプレイのランキングは統合いたします。
クエスト参加方法がリニューアル!
リニューアル後、クエストに参加するまでの手順が大きく変わります!マルチプレイがよりスムーズになるよう、自動マッチングができるように!
■クエストに参加するまでの手順
1.出撃したいクエストを選ぼう!
まずはホーム画面の右下にある
クエストボタンをタップ!
2.クエスト内容を確認!
行きたいクエストを選び、
ステージ詳細でクエスト情報を確認したら
「ここにいく」ボタンをタップ!
3.ルームを作る か ルームに入る を選択!
プレイモードを選択しよう!
マッチング条件もここで選択できます!
4.システム側で自動マッチング!
【ルームを作る】
マッチング条件に沿うプレイヤーが自動で参加!
【ルームに入る】
マッチング条件に沿うルームへ自動で参加!
またルームでは、ジュンビやQショットの位置調整をはじめ、操作方法の設定が行えます!
※Ver2.0以前にあった、ルーム一覧から参加したいルームを選べる機能もございます。
訓練所でストブルがさらに楽しく!
これまでのノーマルクエストにかわり、
ストブルの遊び方を体験できる「訓練所」が新たに登場します!
■訓練所とは
「訓練所」はフラッシュ攻撃やカラー相性など、ストブルを楽しむための遊び方が体験できるクエストです!
訓練所のクエストではスタミナの消費はありません。
全てのクエストをクリアするとミッション報酬から、合計1,100個のオーブが貰えます!
訓練所で初めてストブルを遊ぶプレイヤーはもちろん、既にストブルを遊んだことのあるプレイヤーも同じ報酬を受け取ることができます!
多彩なモンQの力をその身に宿せ!
新要素「憑依」登場!
■「憑依」とは
特定のモンQに別のモンQを「憑依」させることで、
モンQやバスターをより強くすることができます!
■モンQを「憑依」させるには
ベースモンQを覚醒させると「憑依スロット」が開放され、「憑依」が可能になります!
モンQの「憑依」はモンQ編成画面から、ベースとなるモンQを選択し「憑依スロット」に憑依させたいモンQをセットすることで行えます。
ベースモンQのカラータイプごとに、憑依できるモンQのカラータイプも決まっています。
モンQ編成は憑依スロットを含めて保存されるので、編成の切り替えもスムーズに行えます!
■憑依スロットの開放
モンQの中には開放したいスロットの色に応じた「スロットミン」を使って、新たな憑依スロットを開放できるモンQがいます!
「スロットミン」はアシストメダル交換所やタイムアタック交換所でGETすることができます!
※憑依スロットの数は最大3つです。
■憑依の効果「憑依スキル」
憑依によってベースモンQに付与される「憑依スキル」は、モンQのステータスや能力を強化してくれます!
また憑依スキルの中には特殊なアクションが追加される「憑依アクションスキル」も存在します!
「憑依スキル」は憑依モンQのモンQレベル・キズナレベルを上げることで、開放されていきます。
憑依スキルの主な効果(一部抜粋)
パラメーター強化 | HPや光パワーなどのパラメータが上昇 |
Qショット強化 | Qショット効果の上昇 ※憑依スキル1つにつき1段階上昇 (例:エナジーサークルS → エナジーサークルM) |
アビリティ強化 | アビリティ効果の上昇 ※憑依スキル1つにつき1段階上昇 (例:剛腕キラーS → 剛腕キラーM) |
アクション強化 | 自身のアクションスキルの効果が上昇 (例:ソードLv1 → ソードLv2) |
特殊 | 「宝箱+1」のキズナ効果は 憑依スキルとしても発動します |
憑依アクションスキルの主な効果(一部抜粋)
オートソード | バスターの周囲を回転する剣が出現します |
オートシールド | バスターの周囲に敵の攻撃を弾く盾が出現します |
サンダー | ヒカリ攻撃を受けている敵に追加ダメージを与えます |
■新タイプ「憑依型」の登場
憑依機能の実装により、新たに「憑依型」タイプが追加されます。
「憑依型」は主にモンQに憑依させることで、真価を発揮するモンQのタイプです。
そのほかモンQがリニューアル!
■フラッシュ攻撃の調整
・ショットタイプに応じて、フラッシュ攻撃を次に発動するまでに必要な時間を調整。
■Qショットの調整
・Qショットで飛ぶモンQの当たり判定を改修。
・ボスワルQにヒカリ攻撃を当てると、スキルゲージが溜まりやすくなるように改修。
・ステージに表示される育成素材などの一部アイテムは、Qショットを当てると獲得できるように改修。
■モンQのキズナレベルUPに必要なポイント数の調整
モンQのキズナレベルUPに必要なキズナポイント数を調整しました。
リニューアル後は、キズナレベルが変わらない、またはレベルがあがる場合がございますが、レベルMAXまでに必要なキズナポイント数に変更はありません。
※ガチャから登場する★1のモンQ、イベントで手に入るモンQが対象です。
■そのほかモンQに関する調整
・プレイヤーの速度を調整。
・カラーが異なるワルQから受けるダメージを調整。
・ワルQが出すエネルギー弾の攻撃スピードを調整。
などを実施しております。
また、バトルシステムや憑依型の追加などの開発方針にあわせて、ショットスキル・アビリティなどを見直し、全体的により効果があがるように調整しております。
対象 | 調整点 |
すべて | ショットスキルの威力などがUP |
すべて | 憑依スキルの実装にあわせて キズナ効果を変更 |
一部のモンQ | 新タイプ「憑依型」として パラメータを調整。 |
オラゴン ポルターガイスト |
・オラゴン→レッド ・ポルターガイスト→グリーン にカラーを変更 |
オラゴン ゴースト ポルターガイスト |
ショットスキルを変更 |
ノア | ショットスキル 「ブレイズロード」 →「ブレイズロードL」 |
ルシファー | ショットスキル 「着弾式エナジーサークルL」 →「着弾式エナジーサークルEL」 |
ロビンフッド | ショットスキル 「着弾式クロスレーザーL」 →「着弾式クロスレーザーEL」 |
イザナギ ローレライ タンポポ |
ショットスキル 「メテオM」→「メテオS」 ※表記上は下がっていますが、メテオの性能を強くした影響のため、威力は下がっておりません。 |
オリョウ | ショットスキル 「反射数パワーアップ」 →「反射数パワーアップM」 |
エナジーサークル | S→Mなど1段階上昇するごとに、 円の直径は変わらず 円が太くなっていくように変更 |
「キズナカプセル」新登場!
新アイテム「キズナカプセル」で、
モンQのキズナポイントを獲得することができます!
■キズナカプセルとは
「キズナカプセル」はモンQがキズナポイントを獲得し、キズナレベルを上げるためのアイテムです。
特定のモンQに、それぞれ対応したキズナカプセルが登場します!
モーセカプセル
フセヒメカプセル
オラゴンカプセル
[追記:2/24]
実際に登場するモンQキズナカプセル画像に差し替えました。
キズナカプセルはキズナ合成画面で使用することで、
対象のモンQにキズナポイントを与えることができます!
※キズナカプセルを集めても、モンQは獲得できません。
■キズナカプセルの入手方法
ショップ内の交換所で「キズナのかけら」と交換することで、指定のモンQのキズナカプセルをゲットできます!
キズナのかけら
「キズナのかけら」は各種交換所やスクランブルイベントなどで獲得することができます。
アシストメダルがリニューアル!
アシストメダルの獲得条件などが変わり、
ストブルを始めたばかりの人とプレイするメリットがより大きくなります!
■アシストメダルの獲得条件が変更
マルチプレイ時、アシスト対象となるプレイヤーと共にクエストをクリアすると、アシストしたプレイヤーはアシストメダルを獲得できます!
アシスト対象の条件 | |
アシスト対象となる プレイヤー |
プレイヤーランクが20未満 |
アシストメダルを取得するプレイヤー | プレイヤーランクが20以上 |
アシスト対象のプレイヤーが多いほど、
アシストメダルの獲得数は増加!
集めたアシストメダルは、ショップ内にある交換所で
各種アイテムと交換が可能です!
※交換所のラインナップはゲーム内からご確認ください。
※交換所で交換できるアイテムにはスクランブルごとに期限がありますのでご注意ください。
■アシストメダルの各種上限について
獲得できるアシストメダル枚数の上限(累計) | |
一日あたり | 500枚 |
※期間内に獲得したアシストメダル枚数が上限を超えた場合、その分のアシストメダルを獲得することはできません。ご注意ください。
※アシストメダルの所持数は次回スクランブルに持ち越すことができます。
■アシストメダルの獲得上限・所持数のリセット
「2022年12月18日掲載のニュース記事」でお知らせしたとおり、1月11日(水)~18日(水)のメンテナンスにて下記のリセットを実施いたします。
・アシストメダルの累計獲得上限
・アシストメダルの所持数
ミッションがリニューアル!
これまでの通常・デイリー・ガイドミッションが刷新されます!
また新たに「イベントミッション」が追加!
これまでよりもモンQの育成がしやすく、挑戦しやすくなるように、タブの追加やミッション内容、報酬の調整を実施いたします。
[追記:2023/1/7]
※ガイドミッションの報酬についての詳細はこちら
そのほかブラッシュアップを実施!
リニューアルとして、下記の機能追加・改修を実施いたします。
・モンQの誤売却などを防ぐロック機能を追加
・モンQ一覧のソート・フィルタ項目を拡張
・クエスト中、ダメージ値を表示する機能を追加
・活躍がより分かるようにリザルト画面をアップデート
・クリア時の報酬がより見やすくなるようアップデート
・プレイヤー、モンQのレベルアップ演出追加
・マッチングルームで使える新たなエモートを追加
・アバターのデザインを調整
・各種画面デザインの調整
・アバターの背中につける新たなキセカエパーツを追加
iOS端末の必須環境の変更について
Ver.2.0アップデートで、品質設定「高」でのiOS端末必須環境を変更いたします。
■変更をおこなう背景
ユーザーの皆様によりお楽しみいただけるサービスを目指して開発や改修を進めていくにあたり、発売から月日が経過した端末に対応し続けることが難しいため
■変更内容
iOS 11.0以降
→ iOS 11.0以降
iPhone8以降
※iPhone8より前の端末で画面がカクツく場合がございます。メニュー→オプション→品質設定を下げていただくと改善する場合がございます。
■変更日時
2023年1月11日(水)12:00(正午)~1月18日(水)11:59頃のメンテナンス時に変更予定
■注意事項
必須環境ではない端末を利用されている場合、必須環境の変更後はサポートの対象外となります。
端末を変更するなど、必須環境での利用をご検討くださいますようお願い申し上げます。
※端末を変更して引き続きストブルをお楽しみいただくには、プレイデータの引き継ぎが必要となります。
今後も必要に応じて、必須環境を変更する場合がございます。 ユーザーの皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解、ご了承のほどよろしくお願い致します。
既知の不具合および
Ver2.0.0以降確認された不具合について
下記の不具合を確認しており、調査および修正対応を予定しております。
[追記:2023/3/28]
■1.ルームへ参加する直前に特定の動作で進行不能になる不具合
参加するルームを選択後~マッチングルームに入るまでの通信中に、別のアプリに切り替える等で長時間ストブルを起動しない場合に、ルームへ入れず正常に遷移できない不具合
→Ver.2.2で修正対応を実施。
[追記:2023/3/28]
■2.ホストのクエスト変更が特定の条件で反映されない不具合
マルチプレイのホストがクエストを変更した後に、特定のタイミングでゲストが参加すると、変更前のクエストに戻ることがある不具合
→Ver.2.2で修正対応を実施。
[追記:2023/2/17]
■3.マッチングルームで、ゲストのルームコンセプト表示不具合
マッチングルームでのみ、ゲスト側のルームコンセプトが常に「誰でもOK」と表示されてしまう不具合
→Ver.2.1で修正対応を実施。
[追記:2023/3/28]
■4.マッチングルームで、ルーム公開でもロック表示される不具合
ルームを公開している状態でも、マッチングルーム内のアイコンがロック状態で表示されることがある不具合
→Ver.2.2で修正対応を実施。
[追記:2023/2/17]
■5.ルーム参加画面の募集バナーに「初心者応援」表示不具合
ルーム参加画面にて、特定の条件下でアシスト対象ではないユーザーのルームに「初心者応援」ラベルが表示される不具合。
アシストをしたい場合、「アシスト」ラベルと表示されたルームをご利用いただくようお願い申し上げます。
→Ver.2.1で修正対応を実施。
[追記:2023/2/17]
■6.ルーム参加画面のタブ切り替えが、スワイプでできない不具合
ルーム参加画面で、スワイプ操作をしてもタブが切り替わらない不具合。
タブを切り替える際は、「ルーム一覧」「ルーム番号」をタップしてご利用いただくようお願い申し上げます。
→Ver.2.1で修正対応を実施。
[追記:2023/3/28]
■7.マッチングルームでボイスチャットのデフォルト設定不具合
マッチングルームのオプションから、「マイク/スピーカーデフォルトON設定」を切り替えた場合、参加中のマッチングルームで変更が反映されない不具合。
変更する際は、ホーム→メニュー→オプションから変更いただくようお願い申し上げます。
→Ver.2.2からボイスチャット機能の提供を終了します。
■8.マルチプレイのリザルト画面で、特定の操作でまれに起こる進行不能不具合
マルチプレイのバトルリザルト画面で、特定の操作でまれに一時停止中が消えず次の画面へ進めなくなる不具合
[追記:2023/3/28]
■9.マルチプレイでボスワルQ撃破後、まれに進行停止する不具合
マルチプレイでボスワルQを撃破後に、特定の条件下でまれに一定時間進行が停止する場合がある不具合
→発生頻度が著しく低く、その後進行する場合もあるため対応しない方針です。
[追記:2023/2/17]
■10.ユータイの攻撃が「総ダメージ数」「倒した敵の数」に反映されない不具合
ユータイの状態で攻撃した場合、バトルリザルト画面で表示される「総ダメージ数」「倒した敵の数」に反映されない不具合
→Ver.2.1で修正対応を実施。
[追記:2023/2/17]
■11.タイムアタックでエリアタイム合計値と合計タイムの表示不具合
タイムアタックで、各エリアごとに表示されるタイムの合計値と、合計タイムの表示で、まれに00:00.01前後の誤差が出る不具合
表示上の問題であり、正しい計測をもとに合計タイムが記録されます。
→Ver.2.1で修正対応を実施。
■12.マルチプレイで、Qショットでのアイテム獲得数の表示不具合
マルチプレイで、Qショットを使ってアイテムを獲得した際、バトル画面右上のアイテム獲得数が実際より多く表示される不具合
表示上の問題であり、バトルリザルト画面の表示が正しく、正常にアイテムも獲得できます。
→Ver.2.0.1で修正対応を実施致しました。
[追記:2023/1/17]
■13.マルチプレイルームで、ゲストが特定の遷移をすると進行不能不具合
マルチプレイルームで、ゲストが画面左上のオーブ購入ボタンを選択し、オーブ購入やほかの画面に遷移すると、マルチプレイの参加者が次のボタンタップや遷移ができなくなる不具合
ゲストがオーブを購入する場合、一度マルチプレイを抜けてからお試しいただきますようお願い申し上げます。
→Ver.2.0.1で修正対応を実施致しました。
[追記:2023/2/17]
■14.稀に出現する特定ワルQのドロップ報酬不具合
稀に出現する特定のワルQを倒した際、ドロップしたアイテムを獲得できないことがある不具合
→修正対応を実施致しました。
■修正対応について
[追記:2023/1/23]
1月23日(月)16:00頃より、「App Store」「Google Playストア」にて、Ver.2.0.1を公開致しました。
Ver.2.0.1では、⑫⑬の不具合、およびそのほか軽微な不具合の修正対応を実施しております。
※1月25日(水)15:00頃に、強制アップデートを予定しております。
※ご利用環境に応じて、アプリを「App Store」「Google Playストア」のいずれかより、アップデートして頂く必要がございます。
詳細は、公式Twitterで随時お知らせ致します。
[追記:2023/2/17]
2月22日(水)実施のVer.2.1アップデートにて、③⑤⑥⑩⑪⑭の修正対応を実施いたします。
[追記:2023/3/28]
3月31日(金)実施のVer.2.2アップデートにて、①②④⑦の対応を実施いたします。
■不具合のお詫びについて
この度はご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
皆様全員に、後日お詫びの配布を予定しております。
[追記:2023/1/27]
Ver.2.0.2で修正される不具合、およびリニューアル以降発生している一連の不具合のお詫びとして、ユーザーの皆様全員に下記を受け取りBOXへお送り致します。
■配布日時
1月30日(月)12:00(正午)頃
■配布内容
オーブ×1,000個
[追記:2023/2/17]
「稀に出現する特定ワルQのドロップ報酬不具合」のお詫びとして、ユーザーの皆様全員に下記を受け取りBOXへお送り致します。
■配布日時
2月22日(水)
■配布内容
オーブ×1,000個
皆様に安心して楽しんでいただけるよう、サービスの運営に努めてまいります。
今後とも、ゴーストスクランブルをどうぞよろしくお願い致します。
本お知らせに掲載の画像はすべて開発中のものです。予期せぬ事情により、内容が変更・終了される場合がございます。あらかじめご了承ください。
SHARE
アップデート